学年末テストだけが全てではありません。学力は毎日の学習の積み重ねです。体調を整えて、しっかりと取り組んでください。今学期もあとわずかです。良い形で締めくくれるよう、期待しています。
学校ブログ
投稿: 管理者 (11:31)
投稿: 管理者 (11/13)
表彰式が終わり、アンサンブルコンテスト 木管三重奏 金賞‼️のお知らせが届きました。
素晴らしい報告をありがとうございました。おめでとうございます。
投稿: 管理者 (11/13)
本校吹奏楽部から3名が木管三重奏として出場しました。運動会、音楽祭と、時間をやりくりしながら頑張ってきました。素晴らしい演奏、お疲れさまでした。ありがとうございました。
投稿: 管理者 (11/10)
11月7日、埼玉会館にて行われた式典及び音楽祭は、生徒の皆さんの頑張りと保護者地域のご協力を賜り、無事に終了いたしました。あらためて仲町中学校に対する様々な温かい想いを心から感じる機会となりました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
中には体調が整わない中、無理をしていた人、当日参加できず悔しい思いをした人もいました。
市内ではかなりインフルエンザが流行っているようです。
どうか体調に十分注意して、この後のテスト、夢わーく、進路へと頑張っていきましょう。
投稿: 管理者 (11/06)
学校での最後の合同練習。朝から取り組みました。
少しずつ気持ちも高まって…、さあ、本番。
仲町中生の素晴らしい姿を期待しています。
投稿: 管理者 (11/04)
本日、生徒の皆さんに以下のものをプレゼントしました。
投稿: 管理者 (11/04)
投稿: 管理者 (11/04)
仲町中学校の開校記念日に嬉しいお知らせが届きました。
村上先生、おめでとうございます!!
謹んで心よりお祝い申し上げます。
投稿: 管理者 (10/31)
急に寒くなり、体調不良、発熱での欠席が見られます。
来週は音楽祭。この連休で体調を整えていきましょう。
投稿: 管理者 (10/29)
139995
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)